中小企業診断士に独学で合格するための5つの勉強法

sme-consultant Some rights reserved by photosteve101
中小企業診断士は、中小企業の経営の心強いアドバイザーとして、近年最も注目されている国家資格の一つです。キャリアアップや転職に役立つ資格として、中小企業診断士の資格取得を目指す人が増えていますが、資格取得をする為の勉強法には、専門学校の講座を受講するだけでなく、独学で勉強する方法があります。

費用を抑えて自分のペースで勉強しながら確実に資格を取得したい、という人にオススメの勉強法をご紹介します!



中小企業診断士に独学で合格するための5つの勉強法

 

勉強法1:試験までのスケジュールを具体的に立てる


専門学校で中小企業診断士の資格を取得する為の講座を受ける時には、プロの講師が作った確実に合格することを目的としたスケジュールが設定されています。

独学で勉強を始める際にも、ただやみくもに勉強をするのではなく試験の日程までの大まかなスケジュールを立てておくと良いでしょう。中小企業診断士の国家試験には、一次試験と二次試験がありますが、一次試験に合格する為の平均的な勉強時間は1000時間と言われています。

もちろん、努力次第でもっと短い時間で合格できた人もたくさん居ますが、まずは、一年後に一次試験に合格をする事を目標に、自分が購入したテキストを数回は復習できる計画を立てましょう。

勉強法2:テキストは2種類以上使う


独学で中小企業診断士の資格取得を目指すなら、一番大切なのはテキスト選びです。独学で資格を取得する際のテキストは、専門学校で言えば講師の役割をしてくれます。

まずは自分にとって一番理解しやすいと感じるテキストを探すことから始めましょう。とはいえ、中小企業診断士のテキストは初心者にとっては内容のわかりづらい物が多いです。様々な情報を一冊の本にまとめている為、複雑すぎて勉強が進めづらかったり、欲しい情報が載っていないという事がよくあります。

そこで、流れに沿って勉強する為の比較的シンプルなテキストを一冊、その中でわからない事があった時に調べる為の情報量の多いテキストを一冊か二冊選び、組み合わせて使いながら理解を深めていきましょう。

勉強法3:全ての科目を同時進行で勉強する


一次試験の科目には、経済学・経済政策、財務・会計、企業経営理論、
運営管理、経営法務、
経営情報システム、中小企業経営・中小企業政策の7科目があります。独学で勉強を始める時には、一つ一つの科目を完璧にしてから次に進むのではなく、全ての科目にまんべんなく目を通すようなつもりで行いましょう。

いくつもの科目を同時に理解することは、始めは難しいと感じるかも知れません。ですが、それぞれの科目が密接に関係している内容がたくさんあるため、同時進行で勉強して行く方法がベストなのです。

一つの科目を理解するのに行き詰まったら他の科目のページをペラペラとめくってみたり、机に向かって勉強をするとき以外にも気軽に目を通す事を習慣にすると良いでしょう。

勉強法4:過去問や模範解答を大いに活用する


中小企業診断士の試験の過去問はインターネット上で公開されています。また、専門学校のホームページ等を探せば無料でダウンロードできる模範解答を探す事もできますので、このような情報を探し、独学で効率的に勉強をする際の資料として役立てましょう。

特に、一次試験に合格した後には2年間しか2次試験を受ける資格がありません。この期間を過ぎてしまうともう一度一次試験から受験し直しとなり、費用も時間も無駄にしてしまいます。過去問を参考にしながら勉強をする事で、実際の試験がどのような物かという知識を頭に入れ、効率的に勉強をすることが合格への近道です。

勉強法5:専門用語や回答をひたすら手書きする


資格取得の為のテキストには、初めて読む人には難しいと感じるような専門用語がたくさん出てきます。専門用語の意味を覚える為には、テキストにマークをするだけでなく、自分なりに噛み砕いた言葉で書き起こす事が非常に有効です。

頭の中で必死に繰り返して暗記しようとしても覚えられない事でも、実際に手を動かして書くとすんなりと覚えられる事が多く、実際に独学で中小企業診断士の試験にストレート合格した人の多くが行っている方法です。

また、2次試験の回答では与件文を引用して回答することがポイントになりますので、頭で考えすぎるよりも手を動かしてひたすら引用して書く練習をするとよいでしょう。

 

今回お届けした中小企業診断士に独学で合格するための5つの勉強法はいかがでしたか?独学で勉強する事の良いところは自分のペースで学ぶ事ができる事ですが、実際には専門学校で学ぶよりも早く合格する事ができたという人もいます。

また、誰の力も借りずに勉強を進めて行く事で、中小企業診断士の仕事についての理解がより深まります。ご紹介した方法を参考にしながら、自分なりの勉強法を見つけてみてください!

まとめ

中小企業診断士に独学で合格するための5つの勉強法

勉強法1:試験までのスケジュールを具体的に立てる
勉強法2:テキストは2種類以上使う
勉強法3:全ての科目を同時進行で勉強する
勉強法4:過去問や模範解答を大いに活用する
勉強法5:専門用語や回答をひたすら手書きする


 

免責事項